2011年08月23日
空気砲
日曜日に参加した赤羽でシューティングをやってきましたが
電ブロで参加している方が
的に当たっても倒れない
なんだかその話をしていたら空気砲の話になってきました
ということで、ダンボールではなくてペットボトルで
作る空気砲を紹介します


まず、500ccのペットボトルと風船を用意します

そして、ペットボトルの底を切り取ります
切り口に注意してね!ビニールテープ等で保護するといいよ!

風船をこんな感じで切ります

切ったら

ペットボトルの底につけます
本当はもう少し大きな風船のほうがいいのでしが
手元に小さい風船しかなかったのでパッツンパッツンです

ビニールテープで固定して

完成!
あとは、風船の部分を引っ張って放すと空気がパフッって
ダンボールで作るのと違って水中で使うことが出来ます
なので、お風呂とかで使うとめっちゃ楽しいですw
とまぁ子供が居る人にはオススメ安いおもちゃの紹介でした
電ブロで参加している方が
的に当たっても倒れない
なんだかその話をしていたら空気砲の話になってきました
ということで、ダンボールではなくてペットボトルで
作る空気砲を紹介します


まず、500ccのペットボトルと風船を用意します

そして、ペットボトルの底を切り取ります
切り口に注意してね!ビニールテープ等で保護するといいよ!

風船をこんな感じで切ります

切ったら

ペットボトルの底につけます
本当はもう少し大きな風船のほうがいいのでしが
手元に小さい風船しかなかったのでパッツンパッツンです

ビニールテープで固定して

完成!
あとは、風船の部分を引っ張って放すと空気がパフッって
ダンボールで作るのと違って水中で使うことが出来ます
なので、お風呂とかで使うとめっちゃ楽しいですw
とまぁ子供が居る人にはオススメ安いおもちゃの紹介でした
それまで、日本列島が残っているでしょうか><