2011年12月26日
タイトルの意味
今まで当ブログをご覧ありがとうございました
去年の23日に更新してから1年回毎日更新してきたので
これを気に、しばらく休憩します
あとこのブログも更新をしないで違う場所で書いていこうと思います
では、このブログの終了のときにタイトルの意味を答えると言っていたので
その答えを
自分の好きな小説の中のキャラクターが言った一言なんです
ある日不老不死にされてしまった
それからというもの鬼として恐れられてきたが
1000年後に人間と和解をし 協力関係になったが
裏切られ封印されてしまったが、ある日子供のいたずらで開放
そのまままた人間を信じて行動をしていたが
結局裏切られて火あぶりの刑を受けているときに
言ったセリフ
結局、不老不死なので死なず
それでもまだ、人間を信じている鬼に涙しました
いくら涙を流そうとも、我が身を燃やす炎は消えない
1年間とちょっとでしたが
ありがとうございました
去年の23日に更新してから1年回毎日更新してきたので
これを気に、しばらく休憩します
あとこのブログも更新をしないで違う場所で書いていこうと思います
では、このブログの終了のときにタイトルの意味を答えると言っていたので
その答えを
自分の好きな小説の中のキャラクターが言った一言なんです
ある日不老不死にされてしまった
それからというもの鬼として恐れられてきたが
1000年後に人間と和解をし 協力関係になったが
裏切られ封印されてしまったが、ある日子供のいたずらで開放
そのまままた人間を信じて行動をしていたが
結局裏切られて火あぶりの刑を受けているときに
言ったセリフ
結局、不老不死なので死なず
それでもまだ、人間を信じている鬼に涙しました
いくら涙を流そうとも、我が身を燃やす炎は消えない
1年間とちょっとでしたが
ありがとうございました
2011年12月22日
宝くじ
宝くじ
今日まで販売ですね
自分はまだ買っていません
当選するって言うよりは、夢を買うと思って今まで買っていたが
なんだかなぁ~
今の事情を考えると買ってられない
宝くじは今年は買わないってことで
むぅ年賀状書かなくちゃ
今日まで販売ですね
自分はまだ買っていません
当選するって言うよりは、夢を買うと思って今まで買っていたが
なんだかなぁ~
今の事情を考えると買ってられない
宝くじは今年は買わないってことで
むぅ年賀状書かなくちゃ
2011年12月16日
ブログが新しくできない
さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが
新しくブログを作ろうとしています
んで、ミリブロに新しく会員登録をしようとしたのですが
どうも、msnやヤフー、グーグルのメールアドレスでは受け取ってくれないみたい
なので、ちょっと違う方法でチャレンジです
なんかバレバレですが
次回予告
最近食べすぎじゃない?
新しくブログを作ろうとしています
んで、ミリブロに新しく会員登録をしようとしたのですが
どうも、msnやヤフー、グーグルのメールアドレスでは受け取ってくれないみたい
なので、ちょっと違う方法でチャレンジです
なんかバレバレですが
次回予告
最近食べすぎじゃない?
2011年12月10日
唐揚げが多いと言うので
2011年12月08日
実家にカエルニダ
アンリミが終わり
翌日の朝6時
3時間電車に揺られ着いた
茨城県庁

ここで、臨時的教員説明会が行われる
説明会会場は県庁9階講堂で行われた
そこに自分は一番乗りだった
1時間ほどの説明会
今まで受けてきた説明会と変わらなかった
説明会のあとに書類をだす
200名あまりの人が5箇所で受付をする
時間がかかるかと思ったが、一番乗りをして前の席にいた
自分は、そのまま1番で受付が出来た
結果的に1時間早く終わってしまった
親と待ち合わせまで、1時間ある・・・
県庁横の川又書店にて、茨城県民手帳を購入した
毎年茨城県民手帳を買っているが、いつもは埼玉県民手帳を使っている

近くの店で飯
穴子がめちゃうまかった
その後、ジャスコに行って服を買い
(今回スーツで来ていたのでスーツしか服が無かった)


夕食は外食
日本酒が合うね
次回予告
実家に帰ったらシルエット練習とか出来るんじゃない?
まず場所探しからだ
翌日の朝6時
3時間電車に揺られ着いた
茨城県庁

ここで、臨時的教員説明会が行われる
説明会会場は県庁9階講堂で行われた
そこに自分は一番乗りだった
1時間ほどの説明会
今まで受けてきた説明会と変わらなかった
説明会のあとに書類をだす
200名あまりの人が5箇所で受付をする
時間がかかるかと思ったが、一番乗りをして前の席にいた
自分は、そのまま1番で受付が出来た
結果的に1時間早く終わってしまった
親と待ち合わせまで、1時間ある・・・
県庁横の川又書店にて、茨城県民手帳を購入した
毎年茨城県民手帳を買っているが、いつもは埼玉県民手帳を使っている

近くの店で飯
穴子がめちゃうまかった
その後、ジャスコに行って服を買い
(今回スーツで来ていたのでスーツしか服が無かった)


夕食は外食
日本酒が合うね
次回予告
実家に帰ったらシルエット練習とか出来るんじゃない?
まず場所探しからだ
2011年11月27日
スクライド劇場版

今日は、スクライド劇場版を見に行きました

あれから10年経ったとは・・・

もう少しで けいおんの劇場版もやるんですね

上映時間がまだ先なので、友人とコーヒーブレイク
スクライドの感想
まぁ予想していたとおり
ただ、声優さんが年食ったなと再確認

その後、帰り道なので赤羽によりました
コンバットマガジンを購入
前回錦糸町で行ったAPSについて書いてありました
なんと、自分は2枚も写ってる!(後姿w)

確か中古市だったよなぁ~と行ってみると
Rタイプさんの練習会
銃を持ってくればよかった・・・

石田さん
アンリミでヤングガン部門は4人出場なんで3位入賞がんばりますよ
もちろん、石田さんは1位ですよね?

暗いところでの撮影は厳しい
ちらつきを抑えたいが手振れがぁ~
そしてサイトもぉ~
明日からまた学校ですよ
一度でいいからエニスに行ってみたいな
2011年11月23日
88円
2011年11月21日
スクライド
ブルーレイで再販するとのこと、これは入手したい
しかし、2万5千とは・・・
とりあえず、劇場で上映しているということなので、今度行って来ようかと思います
近くだと池袋だけなんですよね。
880円か・・・むむむぅ
誰か誘っていこうかな
PV見ただけで泣いてしまうし笑ってしまうし、自分の中で最高のアニメの一つですね
アムドライバー
スクライド
武装錬金
どれも押さえてほしいものですよ
今 調べてみると豪華声優ばっかりなんですよね
当時はアニメを純粋に楽しんでいたからなぁ~
最近は人気声優ばっかり出てくるから前のキャラクターが残っていて
不思議な感じになってしまう
「屍姫」みたいに、新人使ってくれよ
話数ごとに、うまくなってくのがまた楽しいのだ
2011年11月21日
さすがに疲れた
2011年11月18日
どうしよ
2011年11月17日
いつだって金欠
中学生のころに30万を貯めた
高校生のときに、エアーガンで30万使った
大学生になってからは、いくら使ったか分からない
サバゲー
シューティング
APS
タクトレ
いろんなことをやってきた
/""サバゲー""/
1回でかかるお金
参加料3000円~3500円
運賃で3000円~5000円
弾代(バイオ弾) 2000円~3000円
ガス(HFC-134a) 850円~1200円
これに、装備や銃などのお金がかかる
そんなことを月1ペースでやっていた
/""シューティング""/
参加料2000円~3000円
運賃 1500円
弾代 700円
ガス(HFC-134a) 850円~1200円
シューティンググラス 500円~2000円
これに、銃とか、必要数のマガジン
/""APS""/
参加料2000円~3000円
運賃 1500円
弾代 1500円
メガネでも可
銃が一番安くて10000円高くて30000円
/""タクトレ""/
一回しか参加したこと無いので、あまりしらない
参加料 5000円~10000円
タクトレはあまりやっていないが
ランニングコストを考えると
APSが一番お金がかからないと思う。
弾も、グランドマスターじゃなくても安い弾を使えばもっと安く済む
一番お金がかかるのは、サバゲーだと思う
装備に一番お金がかかる
銃だって一つじゃすまない
ところで、何で銃を撃っているんだろう?
生きていくうえで必要ではない もちろん趣味だ
先輩の名言をココで
「お金がかけられない趣味は、趣味ではない」
本当にやりたいことだったら、お金なんか気にしない
自分はAPSをやりたいから食事代を削っている
たしかに、どれをとっても1万以上下手したら数十万以上かかる
でも、自分は辞めない それが趣味だから
APSから学んだことがいっぱいある
知り合った仲間がいる。
それはお金では換えられないものだと思う
ミリブロでは、あまりいえないことを違うところで
ぼやいているが、今回はこっちで書かせてもらった
あなたは、何に人生を注ぐ?
それは自分がやりたいことなんだろう?
だったら、それをやればいい。そのことに関して
誰にも文句は言わせない。だって自分の人生だから
高校生のときに、エアーガンで30万使った
大学生になってからは、いくら使ったか分からない
サバゲー
シューティング
APS
タクトレ
いろんなことをやってきた
/""サバゲー""/
1回でかかるお金
参加料3000円~3500円
運賃で3000円~5000円
弾代(バイオ弾) 2000円~3000円
ガス(HFC-134a) 850円~1200円
これに、装備や銃などのお金がかかる
そんなことを月1ペースでやっていた
/""シューティング""/
参加料2000円~3000円
運賃 1500円
弾代 700円
ガス(HFC-134a) 850円~1200円
シューティンググラス 500円~2000円
これに、銃とか、必要数のマガジン
/""APS""/
参加料2000円~3000円
運賃 1500円
弾代 1500円
メガネでも可
銃が一番安くて10000円高くて30000円
/""タクトレ""/
一回しか参加したこと無いので、あまりしらない
参加料 5000円~10000円
タクトレはあまりやっていないが
ランニングコストを考えると
APSが一番お金がかからないと思う。
弾も、グランドマスターじゃなくても安い弾を使えばもっと安く済む
一番お金がかかるのは、サバゲーだと思う
装備に一番お金がかかる
銃だって一つじゃすまない
ところで、何で銃を撃っているんだろう?
生きていくうえで必要ではない もちろん趣味だ
先輩の名言をココで
「お金がかけられない趣味は、趣味ではない」
本当にやりたいことだったら、お金なんか気にしない
自分はAPSをやりたいから食事代を削っている
たしかに、どれをとっても1万以上下手したら数十万以上かかる
でも、自分は辞めない それが趣味だから
APSから学んだことがいっぱいある
知り合った仲間がいる。
それはお金では換えられないものだと思う
ミリブロでは、あまりいえないことを違うところで
ぼやいているが、今回はこっちで書かせてもらった
あなたは、何に人生を注ぐ?
それは自分がやりたいことなんだろう?
だったら、それをやればいい。そのことに関して
誰にも文句は言わせない。だって自分の人生だから
2011年11月09日
そういえば
そういえば、最近本を買ってない
狂乱家族日記も14巻で止まってるし
えむえむっ!に関しては、作者が亡くなってるし・・・
「レイアース」と「ちょびっツ」持ってるし
「最終兵器彼女」と「きみのカケラ」を買おうかどうか・・・
お金の余裕なんか無いんですけどね・・・でも気になるし
「きみのカケラ」だけでも買おうかな
お財布の中身見たら6円しかなかった・・・うぐぅ
狂乱家族日記も14巻で止まってるし
えむえむっ!に関しては、作者が亡くなってるし・・・
「レイアース」と「ちょびっツ」持ってるし
「最終兵器彼女」と「きみのカケラ」を買おうかどうか・・・
お金の余裕なんか無いんですけどね・・・でも気になるし
「きみのカケラ」だけでも買おうかな
お財布の中身見たら6円しかなかった・・・うぐぅ
2011年10月22日
ヌルゲーじゃなくていいのに

今日は、先日買ったエスコンを売りに行ってきました
前作は、機体数は少なかったものの
すごく面白かったし、やりこみもすごかったし
適度に難しかった
今回のは、本当にヌルゲーだった
ドックファイトモードという、新しいモードがあるんですが
ストーリー上使わなくちゃ倒せない敵とか
というか、敵の後ろを取り続けることができない人向けなんだろうと思った
まぁ、2000円分遊んだってことかな?3日しかやってないけど
せめて、機体は購入制で弾を補給制にしてほしかったな

ゲームを売って、帰り道
桜が咲いていました・・・風邪引くわけだよ!


そして、ウエスタン組みに APSのケースと良く分からないもの渡しました


あとは、研究室に戻り、M16のアレを削りました

OBの方が来てるというので
夕飯をたかり

明日のオープンキャンパスの準備をする

うちの大学の赤本があるとはww
内容は めちゃくちゃ簡単
明日は、オープンキャンパスです
ガンバロ!
2011年10月09日
SF物が好きです
猿の惑星が 劇場で上映されていますね
さてさて、自分が知ってるものだと最初のシリーズで
たぶん、3か4まで見たことはあるんですよ
でも、5は見たことがない
というか、存在を知りませんでした
リメイクされて、一体どうなるのか楽しみです
前にもリメイクされていましたけど
あれとはまたちょっと違うみたい
「V」こちらも、リメイクされるとのこと
昔の作品がリメイクして出てくるのは楽しみですが
過去を越えられるのかっていう不安はありますよね
そういえば、映画もそうだけど海外ドラマも中途半端にみて終わってるやつが
多いので、それも見たいな
4400とか
元スパイの逆襲とか
そういえば、ロー&オーダーもいいよって進めてもらいましたが
サスペンスですか
やっぱSFですよね!!
SFの代表作ならバックトゥーザフィーチャーなのかな
なにいってるんだろ
疲れてるんです
さてさて、自分が知ってるものだと最初のシリーズで
たぶん、3か4まで見たことはあるんですよ
でも、5は見たことがない
というか、存在を知りませんでした
リメイクされて、一体どうなるのか楽しみです
前にもリメイクされていましたけど
あれとはまたちょっと違うみたい
「V」こちらも、リメイクされるとのこと
昔の作品がリメイクして出てくるのは楽しみですが
過去を越えられるのかっていう不安はありますよね
そういえば、映画もそうだけど海外ドラマも中途半端にみて終わってるやつが
多いので、それも見たいな
4400とか
元スパイの逆襲とか
そういえば、ロー&オーダーもいいよって進めてもらいましたが
サスペンスですか
やっぱSFですよね!!
SFの代表作ならバックトゥーザフィーチャーなのかな
なにいってるんだろ
疲れてるんです
2011年09月19日
インディジャパン
終わっちゃいましたね
なんか、最後の最後のコレかよ!って感じでしたね
さて、ツインリングもてぎもコレで最後です
悲しいですが、仕方ないですね
実家の近くにもてぎがあるのですが
もう道路がぐちゃぐちゃ
田舎道だから修理は後回しって感じだしね
また、あそこでレースが出来るように願います
前回、もてぎ行ったときの記事
なんか、最後の最後のコレかよ!って感じでしたね
さて、ツインリングもてぎもコレで最後です
悲しいですが、仕方ないですね
実家の近くにもてぎがあるのですが
もう道路がぐちゃぐちゃ
田舎道だから修理は後回しって感じだしね
また、あそこでレースが出来るように願います
前回、もてぎ行ったときの記事
2011年09月10日
2011年08月30日
肩・・・肩がぁ~
最近、つり革をつかもうとするときに
肩が痛くなっていました
赤羽まで自転車で行ったときの筋肉痛かなtっておもってましたが
どうも、いつもと違う
違和感を覚えつつも、今日もバトカン
トンッ
肩をたたかれる痛み
アレが帰ってきたようです
この記事を見れば分かると思うのですが
当時は、腕を上げたり、物を持ったりするだけで
激痛が走っていました
それが、コレで治ってしまったんです!
それから半年
また再発か?!
痛み的には一瞬
1回肩をたたかれるみたいな錯角を起こすんですが
だれも居ないし、それにその衝撃が神経にきているみたい
うぅ、治ったと思ってたのに・・・
肩が痛くなっていました
赤羽まで自転車で行ったときの筋肉痛かなtっておもってましたが
どうも、いつもと違う
違和感を覚えつつも、今日もバトカン
トンッ
肩をたたかれる痛み
アレが帰ってきたようです
この記事を見れば分かると思うのですが
当時は、腕を上げたり、物を持ったりするだけで
激痛が走っていました
それが、コレで治ってしまったんです!
それから半年
また再発か?!
痛み的には一瞬
1回肩をたたかれるみたいな錯角を起こすんですが
だれも居ないし、それにその衝撃が神経にきているみたい
うぅ、治ったと思ってたのに・・・
2011年08月26日
カラオケに行くはずが
今日は、久しぶりにカラオケに行こうかと思いイッテキマした
店に行くと、前のバイト仲間がバイトしてました
自分「オッス ひさしぶり」
バイト「おお、ひさしぶり、歌ってくの?今満室だよ~」
自分「おっふw、んじゃいいや、また次回で」
バイト「明日ヒマ?」
自分「いや、赤羽行くんだわ」
バイト「そっか~んじゃまた今度ね」
ちなみに、バイト仲間は同い年の女の子?です
ということで、予定がなくなりました
明日新白岡駅に向かう道順を覚えますか
あー土曜日は、赤羽フロンティアさんでAPS無料体験コーナーなので
それに行ってきます。
大学交流会の前に、赤羽でボクと握手!
店に行くと、前のバイト仲間がバイトしてました
自分「オッス ひさしぶり」
バイト「おお、ひさしぶり、歌ってくの?今満室だよ~」
自分「おっふw、んじゃいいや、また次回で」
バイト「明日ヒマ?」
自分「いや、赤羽行くんだわ」
バイト「そっか~んじゃまた今度ね」
ちなみに、バイト仲間は同い年の女の子?です
ということで、予定がなくなりました
明日新白岡駅に向かう道順を覚えますか
あー土曜日は、赤羽フロンティアさんでAPS無料体験コーナーなので
それに行ってきます。
大学交流会の前に、赤羽でボクと握手!
2011年08月19日
印象に残っている映画
なんだか、今日はみんなでココリコ坂を見に行くみたいです
ブラックビスケッツを思い出したのはなぜだろう?
さて、先日赤羽に行った時、社長と映画の話になったので
アンドリュー114とかいいですよね
ロボットとは? 人間とは? これを見た後考え方が変わりました
んで、社長と話していてわからなかった映画なんですが
レジスタンスだと思っていた映画の名前はVでした
レジスタンスはVの2話のタイトルだったみたいです
なまえをよんで と同じ間違いですね
(↑をそのままググルと答えが出るって、グーグルは何をかんが・・)
ちなみに、Vという映画 自分が見たのは古いほう
調べていたら、新しいのもあってびっくりしました
名作もいいけど、ちょっと昔の映画も面白いんですよ
ドク・ハリウッド とか、マイケル・J・ホックスが出てるんですが
最後のほうで笑ってしまうところがあるので、おもしろい?です
グリーンマイルは名作に入ってしまうんでしょうね
ギリ、カラーの映画だったら コレクターがいいですね
やっぱ、いいw なにがいいかって? 見なきゃわからんよ
まぁ映画いいですよ うん!
ココリコ坂を見に行くフレ達
ジブリはいっぱいかい?
PS:暑くて寝れない
ブラックビスケッツを思い出したのはなぜだろう?
さて、先日赤羽に行った時、社長と映画の話になったので
アンドリュー114とかいいですよね
ロボットとは? 人間とは? これを見た後考え方が変わりました
んで、社長と話していてわからなかった映画なんですが
レジスタンスだと思っていた映画の名前はVでした
レジスタンスはVの2話のタイトルだったみたいです
なまえをよんで と同じ間違いですね
(↑をそのままググルと答えが出るって、グーグルは何をかんが・・)
ちなみに、Vという映画 自分が見たのは古いほう
調べていたら、新しいのもあってびっくりしました
名作もいいけど、ちょっと昔の映画も面白いんですよ
ドク・ハリウッド とか、マイケル・J・ホックスが出てるんですが
最後のほうで笑ってしまうところがあるので、おもしろい?です
グリーンマイルは名作に入ってしまうんでしょうね
ギリ、カラーの映画だったら コレクターがいいですね
やっぱ、いいw なにがいいかって? 見なきゃわからんよ
まぁ映画いいですよ うん!
ココリコ坂を見に行くフレ達
ジブリはいっぱいかい?
PS:暑くて寝れない
2011年08月17日
2011年08月16日
体調不良2
朝です
ずっと寝込んでいて、大分良くなりました
まだ頭痛と腹痛と咳が出ますが、大丈夫です
んで
今日、ブラムに向かいます
無事いけるといいなぁ~
ずっと寝込んでいて、大分良くなりました
まだ頭痛と腹痛と咳が出ますが、大丈夫です
んで
今日、ブラムに向かいます
無事いけるといいなぁ~
2011年08月15日
体調不良
体調不良です
4日前からおかしいなって感じて
土曜日のAPS練習会のときにかなりつらくて
日曜日のコード7ではフラフラでした
今日はゆっくりやすんでおきます
元気になったらコード7のことを書きます
熱は大分下がったので、あとすこしかな?
4日前からおかしいなって感じて
土曜日のAPS練習会のときにかなりつらくて
日曜日のコード7ではフラフラでした
今日はゆっくりやすんでおきます
元気になったらコード7のことを書きます
熱は大分下がったので、あとすこしかな?
2011年08月09日
帰ってきた
ただいま
今帰ってきました
23時30分に学校に到着
途中色々寄り道したので、遅くなったのかな?
詳細は後日
明日は赤羽に向かいます
赤羽いくって決めてから、何買おうか考える
今帰ってきました
23時30分に学校に到着
途中色々寄り道したので、遅くなったのかな?
詳細は後日
明日は赤羽に向かいます
赤羽いくって決めてから、何買おうか考える
2011年08月08日
2011年08月07日
石川県いく(準備編)
2011年07月29日
半期お疲れ様でした
2011年07月28日
築地そして魚民
どさん子で飯食うはずが、休みなので
マクドで飯
2130から魚民で飲み会
半期終わりました
飲み会
いつも終電をきにしながら飲んでいるので
とことん飲もうと思う
ついでに明日も飲み会
マクドで飯
2130から魚民で飲み会
半期終わりました
飲み会
いつも終電をきにしながら飲んでいるので
とことん飲もうと思う
ついでに明日も飲み会
2011年07月24日
予想の斜め上だね
2011年07月07日
七夕
なんだか、七夕ですって
一年の半分が過ぎてしまったということですよ
お願い事を短冊に・・・
今のお願いですか?
東京マルイミリガバのリコイルスプリング130~150%ほしいな
とまぁ、先日赤羽に行ったときに、いろいろとスプリングを買ってきたのですが
どうもいまいちというか、変わらないw
もtっとリコイルがほしいのだが、どうやってやればいいのだろうか?
ハンマースプリングも変えないとだめなのかな?
一年の半分が過ぎてしまったということですよ
お願い事を短冊に・・・
今のお願いですか?
東京マルイミリガバのリコイルスプリング130~150%ほしいな
とまぁ、先日赤羽に行ったときに、いろいろとスプリングを買ってきたのですが
どうもいまいちというか、変わらないw
もtっとリコイルがほしいのだが、どうやってやればいいのだろうか?
ハンマースプリングも変えないとだめなのかな?
2011年06月29日
アンドリューNDR114
なんかアレなんですよ
いつも深夜の映画を録画して見てるんですが
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲
これが結構おもしろいw
でも、ずっとこれ
たまには違うのが見たいかなっておもって
アンドリューNDR114を見てみました
昔2回ほど見て、やっぱり泣いた
これはいい作品ですよ


いつも深夜の映画を録画して見てるんですが
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲
これが結構おもしろいw
でも、ずっとこれ
たまには違うのが見たいかなっておもって
アンドリューNDR114を見てみました
昔2回ほど見て、やっぱり泣いた
これはいい作品ですよ