2011年09月04日
小型空気入れ
久しぶりに自転車ネタです
久しぶりの、何もない土日
グッタリしていようと思ったけど、なんだか風が強いだけで
雨降らないし

そんなこったで、これを購入しておいてたので
ロードにつけようとおもいます
(ゲージがついていて、簡易的ではあるが空気圧が分かる

ではでは
、
ココに付けていきますよ

ネジで固定
そのほかにも、マジックテープやインシュロックで固定する方法が選べます

んで、空気入れを設置
写真で分かるかもしれませんが、いきなり雨が降ってきました><
そういえば、このロードを買ったときは
一代目のロードが事故って走行不能になってたので、
向こうの人の保険で買った。ロードなんですよね
自転車屋さんに通学用に使いたいって言ってそのまま買ったので
よく調べてませんでした


メーカーと名前?
一応メーカーを調べてみましたが、よく分からず

サドルのメーカー?
こちらのほうが、余計分からないw
ロードに乗るって言っても、どっかにいくという目的で乗り始めたわけで
目的地がないと、乗らないわけで・・・
最近は、新白岡駅に行くという目標でやってましたが
まだ、1回も道に迷わないでいったことがない
正直、なにか呪われているのではとおもう
次、長距離の予定は18日
赤羽に向かいます、電車代浮くしね!
久しぶりの、何もない土日
グッタリしていようと思ったけど、なんだか風が強いだけで
雨降らないし

そんなこったで、これを購入しておいてたので
ロードにつけようとおもいます
(ゲージがついていて、簡易的ではあるが空気圧が分かる

ではでは

ココに付けていきますよ

ネジで固定
そのほかにも、マジックテープやインシュロックで固定する方法が選べます

んで、空気入れを設置
写真で分かるかもしれませんが、いきなり雨が降ってきました><
そういえば、このロードを買ったときは
一代目のロードが事故って走行不能になってたので、
向こうの人の保険で買った。ロードなんですよね
自転車屋さんに通学用に使いたいって言ってそのまま買ったので
よく調べてませんでした


メーカーと名前?
一応メーカーを調べてみましたが、よく分からず

サドルのメーカー?
こちらのほうが、余計分からないw
ロードに乗るって言っても、どっかにいくという目的で乗り始めたわけで
目的地がないと、乗らないわけで・・・
最近は、新白岡駅に行くという目標でやってましたが
まだ、1回も道に迷わないでいったことがない
正直、なにか呪われているのではとおもう
次、長距離の予定は18日
赤羽に向かいます、電車代浮くしね!