2011年11月04日
タイ人の送迎会
今日は、早めに研究室につきました
まぁ早めに来るって行ってた人が寝坊したので
結局1時間待ってたんですが・・・

作った資料を入れるケースを1人でもくもくと作っていきます

その後、送迎会
日本語と英語とタイ語が入り乱れます
すこし、英語が話せる自分が一番タイ人と話したとおもいます
う~ん、やっぱ日本語のほうが難しいのか・・・英語のほうが難しいと思うよw
さてさて、今回はビール瓶がすくなく即効でなくなってしまいました
んで、頭も結構使ったので、眠いw
久しぶりに、家に帰ってバタンキュー
翌日には、赤羽に向かいました
ということで、次回予告
赤羽でアンリミ練習
まぁ早めに来るって行ってた人が寝坊したので
結局1時間待ってたんですが・・・

作った資料を入れるケースを1人でもくもくと作っていきます

その後、送迎会
日本語と英語とタイ語が入り乱れます
すこし、英語が話せる自分が一番タイ人と話したとおもいます
う~ん、やっぱ日本語のほうが難しいのか・・・英語のほうが難しいと思うよw
さてさて、今回はビール瓶がすくなく即効でなくなってしまいました
んで、頭も結構使ったので、眠いw
久しぶりに、家に帰ってバタンキュー
翌日には、赤羽に向かいました
ということで、次回予告
赤羽でアンリミ練習
小生は5年ほどタイで仕事をしておりました。
懐かしいです(●^o^●)
なんだか、起こってるところを見たことないですよ
今回の洪水だって、なんだか ホンワカしてますものね