2010年11月10日

小説

小説
最近購入した小説でし

左のは、新規購入の小説で
イラストを見たら、分かる人は、判ると思いますが

あの、たかみちさんです!

すごく有名ですから皆さん知ってますよね!!

内容的には、WWⅡが終戦した直後みたいな感じでしょうか・・・
戦闘機、ロボット、宇宙人など、盛りだくさんで面白かったです
購読決定でし



そして右側の小説・・・14巻でしw
途中、アニメ放送もしましたが、小説の圧倒的なセリフの多さで
声優の方が息切れするという始末

家族愛を主体とし、ドタバタを面白く、時には号泣するほど・・・
番外編が、かなり出ているので、サブキャラにもかなり視点を置いて描いているものが多いですね






小説を読むようになってから、もう4年たちますが、読むスピードが遅い!

ファミ通文庫ばっかり買っていますが、1冊読むのに3~5月かかります
同じところを読み直したり、言葉を調べたり・・・

今まで、一番かかった脱線は、銀河鉄道の夜でしょうか?
半分の月がのぼる空の中に、銀河鉄道の夜が出てくるのですが・・・何種類もある?!

とりあえず、2種類ほど読んで・・・どこが違うの?というかんじw

小公女とか、調べまくりましたねw
シュレディンガーの猫も、なぜか時間軸や重力の事に書いてある本や、
アインシュタインの特殊相対性理論とか、E=MC²とか、アインシュタインって人はどんな人なのか
人物歴史で読んだり・・・

脱線しまくり・・・今回も、ミリタリーに一切触れずに脱線

まぁたまには脱線も悪くないかな?
こんだけ、文字量が多い記事も久しぶりだし


んじゃ次、小説買うのは3月後ごろかな・・・・??




同じカテゴリー(その他)の記事画像
唐揚げが多いと言うので
実家にカエルニダ
スクライド劇場版
88円
さすがに疲れた
どうしよ
同じカテゴリー(その他)の記事
 タイトルの意味 (2011-12-26 17:36)
 宝くじ (2011-12-22 11:12)
 ブログが新しくできない (2011-12-16 01:05)
 唐揚げが多いと言うので (2011-12-10 21:55)
 実家にカエルニダ (2011-12-08 00:10)
 スクライド劇場版 (2011-11-27 00:47)

Posted by ハロ  at 23:55 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
「半分の月がのぼる空」良いですよね~
小説読んでて始めて泣いた作品です。

その後は「しにがみのバラッド」で号泣してますが…

はっ!!もう、そんな歳なのか!!!
Posted by 猫増倉 at 2010年11月11日 19:15
青空ヒッチハイカーも良かったですよ^^
作者つながりで脱線することもありますw

あと・・・私事ですが、あの紙?ブルズターゲットほちいですw
Posted by ハロハロ at 2010年11月11日 21:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
某大学のサークルの所属し、サバゲー・スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。ASC(エアーソフトサークル)所属
公式169-4×
 練習会191-3×
練習200-3×
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

過去記事
アクセスカウンタ
↑コミックハイ公式web↑ ↑すもも↑ ↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
放浪息子