2011年05月03日

気仙沼に向かいます。その1

さぁ、茨城に帰って餃子PTをやって
翌日・・・ニンニク臭いw

茨城に帰ったのは、夕方で暗くなってきていたので
庭を見て回りました

気仙沼に向かいます。その1
ずれてます!
気仙沼に向かいます。その1気仙沼に向かいます。その1
落ちてます!
気仙沼に向かいます。その1
この扉も、意味をなさなくなりましたねw
気仙沼に向かいます。その1
これは・・・昔からこんな感じ
気仙沼に向かいます。その1
梨園の花が満開でした、花は咲くんですね



さぁ、出発です
気仙沼に向かいます。その1
SAも被害にあっていて、臨時のトイレができていたり~
(佐野SAは、道順じゃなかったので いけませんでした)
気仙沼に向かいます。その1
牛串、牛タン串
気仙沼に向かいます。その1
このドーナツうまい!。社長!お勧めですよ!
気仙沼に向かいます。その1
桜が咲いていました・・・埼玉はもう緑じゃどぉ~
気仙沼に向かいます。その1

気仙沼に向かいます。その1気仙沼に向かいます。その1
家?
気仙沼に向かいます。その1気仙沼に向かいます。その1
家??
気仙沼に向かいます。その1
もう、あれですよ
なんもね。。。
気仙沼に向かいます。その1
実家に行く前に、改めていとこの家にいけるか・・・
いけませんでした~orz
気仙沼に向かいます。その1気仙沼に向かいます。その1
マンボーの博物館?
昔良く行きましたね
近くに船が展示してあったのですが、それもなくなってます
気仙沼に向かいます。その1
マスコット
このマスコットのある酒屋で地酒を2本購入
父親と店主と話していた


このあと、ついに実家につきます
(ちなみに、自分の戸籍がある役場は流されていませんでした)

気仙沼に向かいます。その1
次回予告
どうしてこうなった




同じカテゴリー(災害)の記事画像
コーヒーブレイク
線路は続くよどこまでも
旧図書館の現状2
親が来た!
気仙沼 お盆
気仙沼地酒
同じカテゴリー(災害)の記事
 コーヒーブレイク (2011-12-10 20:51)
 線路は続くよどこまでも (2011-10-12 00:04)
 旧図書館の現状2 (2011-08-31 18:54)
 親が来た! (2011-08-29 18:27)
 気仙沼 お盆 (2011-08-18 20:22)
 震災を忘れないで (2011-07-13 22:18)

Posted by ハロ  at 15:03 │Comments(0)災害

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
某大学のサークルの所属し、サバゲー・スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。ASC(エアーソフトサークル)所属
公式169-4×
 練習会191-3×
練習200-3×
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

過去記事
アクセスカウンタ
↑コミックハイ公式web↑ ↑すもも↑ ↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
放浪息子