2011年06月09日

教育実習9日目

こんばんは
もうあれです、研究授業です
つまり、今日やった授業で成績が決まるということなんです


今日の授業の内容としては
キルヒホッフの法則を使って複雑な回路図の電流を求める

前回の授業で、式を立てるところまでやったので、
今回は、連立方程式のやり方と例題を解くといった感じで進めていきました


学習指導案で計画を立てたけども
終わらないなと思いながらもやった

結局終わらなかったけど
次回に続けるにはいい感じだった


次回は、そのやったところまでをテストする
生徒がきちんと理解しているかどうかが、わかるのだ
不安であるが、結果として出るので楽しみだ




明日は
書類整理と自由に授業見学です

そして、打ち上げ!
10時が終電なので、ほぼ泊まり決定ですね





んじゃ明日に備えて 残っている書類整理しますか







同じカテゴリー(教育実習)の記事画像
茨城県教育採用試験後日談
茨城県教員採用試験当日
茨城県教員採用試験1日前
茨城県教育採用試験2日前
茨城県教育採用試験5日前
茨城県教育採用試験6日前
同じカテゴリー(教育実習)の記事
 茨城県教育採用試験後日談 (2011-07-04 17:27)
 茨城県教員採用試験後 (2011-07-03 12:44)
 茨城県教員採用試験当日 (2011-07-03 06:14)
 茨城県教員採用試験1日前 (2011-07-02 15:59)
 茨城県教育採用試験2日前 (2011-07-01 15:51)
 茨城県教育採用試験5日前 (2011-06-28 18:24)

Posted by ハロ  at 22:12 │Comments(0)教育実習

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
某大学のサークルの所属し、サバゲー・スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。ASC(エアーソフトサークル)所属
公式169-4×
 練習会191-3×
練習200-3×
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

過去記事
アクセスカウンタ
↑コミックハイ公式web↑ ↑すもも↑ ↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
放浪息子