2011年11月19日
APS-3のレバーが

APS-3のレバーを押さえているパーツのネジがすぐバカになって
機能しなくなるということがあります



なので、マジックテープを貼ってやってみたり

ネジに

コレを(水道管とかに使われるテープ)

巻いてやってみたりと・・・
色々やりましたが、根本的な解決にはなってませんので
ちゃんとやります

ネジがバカになるのは、振動でネジが緩んで締めなおしたりとするから
バカになるんじゃないかってことで、横に穴を開け芋ネジをねじ込む方法
にしておけば、大丈夫じゃないかと

とりあえず、自分のはバカになっているので、M4のネジを新しく
あけてしまおうと・・・失敗しました><
材質がやわらかすぎて、ピッチをあけようとするとどんどん削れて行くw
ここの部分をどうにかしてほしいですね
今度、2012年モデルが出るということなので、どういう風になるのか楽しみです
自分が思う変更してほしい点は
・シリンダー内のパッキンがカップに
・2011のアウターバレルにしてほしい
・レバーの保持方法を変更してほしい
・コッキングレバーをサイドにしてほしい
自分のAPS-3はコッキングレバーを引くタイプにしてるので
ダットを任意のところに置くことができる
それを2012でもやってほしいですね
たぶん、GPみたいなコッキング方式になるのかな?
厚さが2ミリもないですよね
もう、どうしてココにネジ穴を作ろうとしたのかさっぱりですよ
次の2012では改良してほしいですね