2011年11月16日
グロック魔改造その後
前回の続き
タイニーダットの下にポッチがあるせいで
隙間が出来ていました

隙間を埋めるため
プラ板かなにかで、埋めようと思いましたが
なるべくローマウントしたいということで

スライドのほうに、穴を開け
隙間が出来ないようにしました
今回の加工をするのに、大学の設備を使ったのですが
次やる作業が出来るかどうか聞いてきました
連絡:例の物はできないそうです
機械は使えるのですが、作った後大学側の責任が取れない
ジュールに関係する部分なので、なおさら・・・ということでした
APSとアンリミを練習していますが
今は、10:0ですね
練習するところがない><
また研究室でドロウの練習をしようかな・・・
最近寒くなってきましたね
自分は、風邪を引いたみたいです
うぅぅ
タイニーダットの下にポッチがあるせいで
隙間が出来ていました

隙間を埋めるため
プラ板かなにかで、埋めようと思いましたが
なるべくローマウントしたいということで

スライドのほうに、穴を開け
隙間が出来ないようにしました
今回の加工をするのに、大学の設備を使ったのですが
次やる作業が出来るかどうか聞いてきました
連絡:例の物はできないそうです
機械は使えるのですが、作った後大学側の責任が取れない
ジュールに関係する部分なので、なおさら・・・ということでした
APSとアンリミを練習していますが
今は、10:0ですね
練習するところがない><
また研究室でドロウの練習をしようかな・・・
最近寒くなってきましたね
自分は、風邪を引いたみたいです
うぅぅ